


土地の活用効率に優れた高性能住宅

ワンプランで、どの向きに道路がある土地でも建築ができます。ウッドデッキを南東に配置することで、自然の光を室内に取り入れることが可能な住宅となりました。そして、2階にリビングを配置することで、プライバシーの確保が可能になりました。また、建築コストを抑えつつ、性能には拘り「次世代省エネ基準」をクリアーした断熱材や、窓にはペアガラスを使用した住宅となっています。
断熱・遮音・調湿に優れた断熱材を使用(壁体内無結露20年保証)公式HPをご覧下さい。
ユニキューブは、住み心地に配慮した住宅です。
壁と屋根に断熱・調湿性能の非常に高いセルロースファイバー(古紙を砕いた素材を使用)を吹き込む工法(デコスドライ工法)にて施工しています。セルロースファイバーは木質系断熱材で、断熱・吸湿・防音に優れた製品です。この断熱材を使用することで、「壁体内無結露20年保証」を受けることができる住宅となりました。吹き込み工法で断熱欠損がないことから壁体内結露が起こりにくく、結露がもたらす住宅への悪影響を抑えます。
「次世代省エネ基準」をクリアしたデコスドライ工法にペアガラスを標準採用し、住み心地の基本である「断熱・遮音・調湿」の性能を持家戸建並みの水準で実現しました。
→デコスドライ工法についての詳細は
平成21年度文部科学大臣賞受賞!
「新聞紙を再利用した断熱材の乾式工法デコスドライ工法の開発」で平成21年の文部科学大臣表彰 科学技術賞 技術部門 を 株式会社デコスの代表取締役 安成信次 と副社長 小泉昭雄の2名が受賞しました。
表彰対象は、中小企業、地場産業等において、地域経済の発展に寄与する優れた技術を開発した個人若しくはグループ又はこれらを育成した個人に送られる賞となっています。
なのにローコスト
newバリエーション!!
